Girls Talk

Tenko Kisaragi

give

今が、頑張る時!

2020年4月13日

こんな記事を読んだ。 4月3日にイギリスから帰国した日本人ジャーナリストの体験。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200409/k10012373871000.h

日本人であることを自覚しよう!

2020年4月7日

コロナウイルスによる緊急事態宣言まで、あと少し。 出すのが遅い。とか、もっと政府は・・・とか。 もちろん、私も思ったりするのだけど、文句を言っても急に何かが変わるわけではない。 とすれば、何ができるの

感染しない!感染させない! その2

2020年4月2日

封鎖が当たり前となってしまった世界。 日本は? と言うと、世間で騒いで入るものの、ロックダウンになるのか? ならないのか? ならないとしても、今が正念場なんでしょう。 とは言え、日本はもともと清潔だし

感染しない!感染させない!

2020年3月31日

世界では、封鎖が当たり前になってしまいました。 東京も、そろそろヤバそうですよね。 私たちに出来ること。 パニック買いしなくて済むように、日頃から食料品や日用品の備蓄をしておく! 実際、ドイツの友人曰

日常が崩れていく時

2020年3月25日

些細なことなのだけれど、 毎日、報道ステーションを一緒に見る。 これ、ニュースステーションの頃からの日課だけど、ここ数日前から、一人です。 土曜日は、世界ふしぎ発見を見るのが、楽しみ。 テレビといえば

コロナウイルス、検査はすべき?

2020年3月17日

先日、ドイツの友人と話をした。 日本は、あまり感染者数が増えていないけど、今後検査を増やすという話があるから、急激に数が増えるかも・・・。 そう言ったら、友人は驚いていた。 以下、友人が伝えてくれたこ

母は強し

2020年3月6日

検査結果の出た日、家族が揃ったところで、全員に説明したのはお母さん。 私はすでに知っていたから、もう聞くのもおぞましい。 そんな時ですら、父と母の相変わらずの喧嘩。 痴呆が入ってきて、頑固になって来た

昨日と今日の違い

2020年3月2日

昨日と今日と。 何が違うのか? と言えば、特に大きな変化は無い。 相変わらずコロナウイルスの話題。 昨日からトイレットペーパーが品薄。というか、お店に無い! マスクは、何かと手に入っている。 昨日と今

いつか・・・

2020年3月1日

いつか この言葉を聞くと、なんとなくぼんやりとした、 夢のような雰囲気を感じる。 すぐに! ではなく、いつか。 来るかどうかも分からない。 漠然とした、来るかもしれない・・・時。 いつか・・・・ と思